SSDに交換してみた

 今回はSSDの120GBからSSDの480GBに替えたのですが、方法はHDDからSSDに替えるのと一緒です、基本的にはこちらのサイトを参考にしましました。

f:id:kodukaiitimanen:20181110201545p:plain

 EaseUS Todo Backupというソフトを使ってHDDの中身をSSDにコピーするわけですが、(詳しくは上のこちらのサイトから)ソフトではクローンというところから行います、

 クローンを行う前に新しいSSDを使うパソコンでフォーマットしなければなりませんが上のようにMBRを選択しないと失敗するようです、

 そしてもう一つ上の画面でクイックフォーマットするにチェックを入れないと大変な事になります、すぐ終わるフォーマットがチェックを入れないと何時間も掛かります、一年半程前にHDDからSSDに交換するときにチェックを入れずにフォーマットしたら3時間待っても終わらず、あきらめて設定からスリープしないようにして寝ました、

f:id:kodukaiitimanen:20181110201651g:plain

 今回は120GB程のクローンでしたが約2時間程かかりました、

f:id:kodukaiitimanen:20181110205854p:plain

 上の画像のディスク0が新しいSSDでディスク1が古いSSDです、ドライブの容量が97GBから433GBに増えました、

 

f:id:kodukaiitimanen:20181110212213p:plain

 上の”こちらのサイト”ではドライブのボリュームの拡張に無料ソフトを使ってましたが、私はwindowsの機能で行いました、方法は、スタート ⇒ windows管理ツール ⇒ コンピューターの管理 ⇒ ディスクの管理から(C:)のところを右クリックでボリュームの拡張とか縮小とかあるのでそこから行いました、余談になりますが以前windowsのアップデートができないことがあり検索したところ上の画像のSystem Reservedの容量が足りないのが原因らしく上の”こちらのサイト”で紹介しているソフトとは違うソフトで容量を増やして無事アップデートしました、

f:id:kodukaiitimanen:20181110210734p:plain f:id:kodukaiitimanen:20181110210746p:plain

 上の画像はCrystalDiskMarkというソフトでパソコンの読み込み速度、書き込み速度を測ったものですが、左がHDD右がSSD全然違いまね、

 実際に電源を入れてからgoogleで検索できるまでの時間を測ったところHDDは3分以上かかったのにSSDでは30秒位でした、ソフトの立ち上がりも全然違いますよ。

 今使っているパソコンは2014年に買ったノートパソコン(VAIO)です(元は4Gメモリー、500GHDD)が、無線LANルーターを買い替えた時に2.4GHzと5GHzに対応するように無線LANカードを取り換えたりメモリーを増やしたりしました、無線LANカードは¥2300、メモリーは4GBで¥3500、今回のSSD480GBは¥8412、少し古いパソコンも思ったより安く使いやすくできますね、

因みに一年半前にSSD120GBを買ったときはHDDケースと合わせて¥7600でした、今HDD,SSD共にちょっと前より凄い安くなってますね。

 この間(今年の初売り)息子(別居)がスペックの高いパソコン(8Gメモリー、1TBHDD,ブルーレイディスク)を買いましたがSSDに慣れると凄い遅く感じます。